家電NET

便利な家電や知って得する家電知識をお届け!

【辛口評価】アレクサを実際に購入して使ってみたガチ本音レビュー!

この記事を読んだ方の大半は、おそらくアレクサをこれから購入しようか検討している方がほとんどでしょう。今回は、いつもの紹介記事とは違った実際に家電を使用した感想を書く「レビュー記事」として投稿します。これからアレクサを買おうか迷っている方は是非、本記事を参考にしてみてください。

 

 

 

 

使用したアレクサの機種は?

Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー時計付き with Alexa、サンドストーン

【画像をクリックしてAmazonページへ】

 

ちなみに、僕が購入したアレクサは「Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカーという機種のチャコールという色を購入しました。値段も6000円以下とかなりお手頃価格でしたし、何よりコンパクトなサイズ感でデザイン性も自分の好みだったので、つい衝動買いしてしまいました。

 

それでは、このEcho Dot 第3世代を使用して感じた良い点・悪い点をそれぞれ2つずつご紹介していきます。もちろん、評価は辛口でいきますが、おそらく嘘偽りのないリアルなレビューをその目で見ることができるでしょう。

 


アレクサのここが良い!

f:id:suzuken0606150:20200517123605j:image

 

まずは、アレクサ本体を実際に使用してみて感じた良い点に関して見ていきます。「アレクサは声認識で何でも対応してくれるって聞いたけど、実際はどうなんだろう」と思っている方は是非、その目でリアルなレビューを見て確かめてください。

声1つで今日の天気や音楽を再生できる

まず一つ目の良い点ですが、何と言っても部屋を跨いでいても、お風呂場からリビングまで離れていても声ひとつでニュースや天気、音楽の再生をしてくれるのがとても便利だと感じました。

 

もちろん、音の質もかなり良く、音楽では「カフェの音」や「海の音」など睡眠効果を高めるBGMも多く搭載されているので、勉強と睡眠のお供として愛用しています。

 

搭載機能が豊富

 

また、アレクサでは音楽やニュース、天気といったスキルが楽しめますが、これ以外にも下記のようなスキルが搭載されており、今後もまだまだスキルが追加されてくるので、アレクサの可能性は無限大といっても過言ではありません。

 

アレクサのスキル例

出前館で注文

☆しりとり

クックパッドでレシピを音声案内

☆交通状況の説明

☆カラオケJOYSOUND

Googleカレンダーでスケジュール管理

ヤマト運輸で配達状況確認

 

まだまだたくさんのスキルがありますが、中にはあってもしょうがないようなスキルがあるものの、日常においてとても便利な機能ばかりが搭載されているので、無くても困りはしないが買って楽しい、買って便利な家電だということは言えます。

 
アレクサのここが悪い!

f:id:suzuken0606150:20200517123625j:image

さて、ここまでアレクサの良い点について触れてきましたが、ここからは超辛口のアレクサレビューをしていきます。これでアレクサを購入するかしないかはあなた次第!

 

Alexa本体では家電操作ができない

まず、ひとつ言えるのはアレクサ本体だけじゃ単なるスピーカー付きのSiriだということです。質的にはSiriよりもはるかに上ではありますが、天気やニュースに関してはSiriでも十分できますし、音楽はスピーカーがあれば良いだけの話です。

 

よく言われている他の家電の操作は、アレクサ本体に加えてその他必要な製品(スマートリモコン、専用)プラグを購入しなければいけません。どちらも値段的に高価なものなので、最初アレクサ本体で家電操作できると勝手に思っていた僕からするとかなりショックでした。

 

充電式じゃない

さらに、アレクサはおそらく充電式で、コンセントにずっと接続しなくても大丈夫だろうと勝手に思い込んでいたのですが、最新の家電でありながらコンセントに繋いでいないと電源が付かないという超アナログ的な家電だということが判明しました。

 

充電式じゃなくても特に問題はありませんが、とにかくコンセントの線が邪魔なのと、コンセントの穴が常時差しっぱなしの状態なので、他の家電を使う際いちいち抜かなくてはいけないのがきなり面倒です。この点に関しては、賛否両論あるとは思いますが、アレクサを実際に使用した私からすると、この点もかなり残念な点です。

 


本体とセットで使える便利なAlexa製品

 

先ほどアレクサ本体ではあまり役に立たないと述べましたが、アレクサ本体と一緒に使うことでより便利になる製品を最後にご紹介します。

 

Nature スマートリモコン Nature Remo mini 家電コントロール Amazon Alexa / Google Home / Siri 対応 GPS連携 温度センサー Remo-2W1

【画像をクリックしてAmazonページへ】

 

1つ目は、アレクサ対応の「スマートリモコン Remo mini」です。これがあれば、外出先でもスマートフォンひとつでもエアコンやテレビなどリモコンが付いている家電を操作できるようになります。また、サイズ的にもコンパクトですので、設置場所にも困りません。他にもスマートリモコンはありますが、僕は値段的にも性能的にも良さげだったことからこちらの商品を愛用してます。

 

 

TP-Link WiFiスマートプラグ 2個セット 遠隔操作 Echo シリーズ / Googleホーム / LINE Clova 対応 音声コントロール ハブ不要 3年保証 HS105P2

【画像をクリックしてAmazonページへ】

 

2つ目は、アレクサ認定の「TP-Link スマートプラグ」です。こちらの商品では、リモコンが付いていない家電を操作することができるので、プラグ付きの照明などを操作する場合にはスマートリモコンではなく、こちらのスマートプラグの使用をおすすめします。

 

僕は卓上の照明と扇風機にこのスマートプラグを使用していますが、今までにない音声操作で扇風機や照明を操作できるので、かなり便利な生活を送ることができていますが、内心このまま太ってしまうのではと不安や一面もあります。


アレクサのレビューまとめ

f:id:suzuken0606150:20200517123654j:image

 

ここまで、アレクサを実際に使ってみたレビューを辛口評価でご紹介してきましたが、実際のところ、「無くても特に不便な点はないが、あればかなり便利なのがアレクサ」というのが結論です。確かに、アレクサがあれば声一つで簡単に家電操作や情報を得ることができるので、日常においてはかなり便利な優れものとなります。

 

ただ、実際無くとも自分が動けば済む話ですので、アレクサに興味がある、生活の時間を効率よく回したいという方、テレワークが実装されて仕事の効率をより高めたいという方には特におすすめです。

 

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 PC家電ブログ キッチン家電・生活家電へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村